敷地のデメリットを感じさせない開放的な家

Kiohde Hayai Kiohde Hayai
浜竹の家 House in Hamatake, 本間義章建築設計事務所 本間義章建築設計事務所 Moderne huizen
Loading admin actions …

家を建てることは簡単ではないでしょう。なぜなら簡単に家を建てる土地を見つけることはできないからです。都市の住宅地には多くの人が集まるため、土地の値段も高くなります。そして手頃な価格の土地があったとしても、敷地が変形していたり、小さかったりと、快適に暮らせる家を建てるのは簡単ではありません。そこで紹介したいのは特殊な敷地に建てられた家です。それは変形した敷地にも関わらず開放的な空間を実現させています。

特殊な敷地に建つ家

今回紹介する家が建てられたのは神奈川県の茅ヶ崎市。家の設計は本間義章建築設計事務所によって手がけられました。その敷地にはアパートが建てられていましたが、現在では2つに分割されています。分割されて生まれたのは旗竿敷地と呼ばれる特殊な形の敷地。それは道路に繋がる部分が僅かな幅しかなく、周りを建物や駐車場に囲まれることになります。そのため感じられるのは閉塞感。そこで開放感が得られるような家が考えられました。

鮮やかな家の外観

2階建ての家は一般的な家が建ち並ぶ中で一際強い印象を与えます。屋根や外壁は赤茶色にまとめられており、白や黒色といった一般的な色の建物が軒を連ねる中で、その鮮やかさに目を引かれるでしょう。建物のフォルムは直線が多くなっていますが、決して単純な形になっておらず、シンプルであっても個性を感じさせます

吹き抜けが生み出す広がり

このような家の中にあるのは広々とした空間。それを感じさせるのは家の中心部にあるリビングルーム、キッチン、ダイニングが一体となったLDK空間です。それはキッチンなどが壁によって隔てられておらず、1つの空間になっています。またそれだけでなく、天井の高い吹き抜けとなっているため縦にも横にも広がりが感じられます。そのため周りを囲まれた家であっても、閉塞感を感じることはないでしょう。

土間が繋げる家の外部と内部

こうした広がりをより一層感じさせてくれるのは、LDKの空間まで広がる大きな土間。リビングルームの一部は床から一段低くなっており、地面と同じ高さになっています。そんな土間はそのまま屋外空間と繋がっており、家の中と外を繋ぐ場所となります。リビングルームと屋外空間の間にはガラス戸がありますが、それは収納することができます。そうすると、土間や開かれた大きな開口部のために、リビングルームの一部が屋外のように感じられるかもしれません。もちろんこのような空間では開放感を感じることができます

特殊な敷地でも開放感を感じさせる家

本住宅にあるのは、外との繋がりを生み出す土間、そして高さを感じさせる吹き抜け。この2つの住まいの空間は共にLDKの空間に作られています。そのため家族の団らんや食事の場所は、常に広がりを感じることができ、ゆったりと寛ぐことができるでしょう。このように本住宅では閉塞感が生まれやすい特殊な敷地に建てられていても、開放感を感じさせてくれるのです。

Hulp nodig bij uw woonproject?
Neem contact met ons op!

Hoogtepunten uit ons magazine